今年最後のカヤック
Main州にキャンプに行ったときにパドルを忘れ、期せずしてカーボンシャフト+グラスファイバブレードの新パドルを購入してしまたのですが、それ以来その推進力の違いに感激し、漕ぐ楽しさをあらためて感じるようになりました。
またNY近郊の湖でボートを漕ぐにはたいがいライセンスが必要で、だいたい$30程度徴収される割には登録年度のみ有効のため、一回のみ漕ぐのでは結構高くつきます。
そのため紅葉見物を兼ねて再びMinewaskaに漕ぎに行くことにしました。
上がトランクから出して広げたカヤック。日本でも人気のSpree2です。 魂(エアー)を吹き込んで、船らしくしました。
バルブがワンウェイなので、エポンプのチューブが外れてもエアーが漏れず、以前乗ってたFijiと較べてすごく楽。
この日は気温が低いので、エアを高めにいれます。
夏にも来たがけ下に上陸して休憩。
白い花崗岩の岩が綺麗。
上陸地点を水上から眺めたところ。紅葉にはちょっと早いか。
ちなみにこの崖のてっぺんにトレールが通ってます。
E510で撮りましたが、湿度の低い秋晴れだったため、青空がコダックブルーっぽく映りました。この青空が好き!
帰りは後で広げて乾かさなきゃいけないので、丸めてトランクにポン。
荷物満載のキャンプじゃあないので、トランクが贅沢に使えます。
0 件のコメント:
コメントを投稿