2009年2月21日土曜日

Steamboat!

今年のSnowBoard vacationには、温泉で有名なSteamboat Springsに行ってみた。
まずは滑る前に温泉に行く。昼間は水着必着なものの、ご覧のようにまるで日本の露天風呂のような本物の温泉だ。
源泉は熱く、沢の水で薄めた天然かけ流し。硫黄のにおいもほのかにする柔らかいお湯。ここまで来るにはガードレールの無い、雪道の林道を通る必要があり、一人$35払ってツアーに参加した。実際2度目に行った2/27には、路肩を踏み外して今にも谷に落ちそうなトラックを見たので、ツアーに参加するのが無難。
過去に入った北米の温泉としては、イエローストーン国立公園の温泉が流れ込んでいる沢に勝手に入る、というものしかなかったが、ここはちゃんとした?温泉施設だ。

滑走初日はいい天気。雪もNYと違って柔らかく、妻の滑りもなかなか様になっている。と言うか、この写真なかなかカッコイイではないか。羨ましい。
1/25にアバラを傷めて以来、トレーニングを1ヶ月サボっていた僕の滑りは意外といつも通り。動画はこちら。撮影はSD880ISにて。


実は初日に右膝を痛めた。
滑っている最中は何とも感じなかったのだが、その夜から右膝の内部が痛み出した。思い当たる節は、下見なしで調子にのって飛んだジャンプで、完全に平らなとこに着地して転んだこと。飛んだ瞬間やばい飛びすぎた、と思ったが着地時に特に痛みは感じなかった。が、過去に左膝の内側靭帯を数回痛めたことがある僕には、今の痛みはその手のやばいもの、と感じられる。ただ痛む箇所は内側ではなく、膝の中なので、一旦痛めたら自然治癒しないと言われている前十字靭帯か。
今回のVacationもたった一日で終わってしまったのかと崖下転落モード。 翌々日に近くの医者に行くと、レントゲンと触診の結果、心配していた前十字靭帯は問題ないと言う。恐らく膝の皿の裏側を傷めたのだろうとのことで、痛みさえ消えればまた滑れると言ってくれ、ヒンジ入りのサポーターを出してくれた。
一筋の光明が射してきた。ただレントゲンに写るのは骨だけで靭帯は見えないので、触診だけが頼りだ。

受傷後3日目も、とても滑れる膝の状態ではなかったため、Snow Mobileツアーに参加してみた。
アメリカらしく、アクセル、ブレーキ、キルスイッチの説明を受けただけで、いきなりツアースタート。インストラクターのScottが先頭で、僕の前には子供2人を連れた親子の2台がいる。僕はSnowmobileは初めてなものの、ATC(3輪バギー)とATV(4輪バギー)には乗ったことがあるので、ハンドルを切りながら体重を内側にずらす勝手はわかっているつもりだが、どうもしっくり来ない。最初は親子の2台について行くのがやっとだった。
途中、広場で自由に乗れる機会が2回もあり、慣れると楽しくなって来た。妻もかなりエンジョイしていたが、後ろに乗った僕は物凄く怖かった。その様子の動画はこちら。
なおマシンはPolarisの2スト空冷2気筒550cc 60馬力のエンジン搭載で、初心者には十分パワフル。
この約2時間のツアーが送り迎えつきで2人$150(インターネット割引込み)なのは十分安い!

受傷4日めの木曜日にニーサポータをつけて滑ってみた。
この日は朝から雪が降り、昼前には青空が広がると言う絶好のコンディション。もちろん大人しく滑ったこともあり、右膝も大丈夫そう。宿に戻ってから、ジャグジーの中でアイシングしました。

今回Steamboatは温泉と新雪狙いで来たようなもんですが、怪我で滑れなかった3日間は気温が異常に上がり、2月としては異例の雨! NYよりも暖かく、火曜日は何と12℃まであがりお話にならない春の陽気。
ところが木金で季節は冬に戻ってくれて、金曜は今度は-12℃。右ひざのサポーター装着のため、下半身アンダー無しで滑ったので、えらい寒かったが、おかげでやっとこのような新雪も滑れました。


今回泊まったTrappeur's Crossing Resortの温水プールと、Ski場の眺め。
今日は最終日の朝で、寒く冬らしいいい天気。到着時の一週間前もちょうどこんな天気でした。
今回はあばらの傷の湯治を兼ねていたはずが、さらに右膝受傷とアホなことをしてしまったけど、何とか新雪も滑れ、Snowmobileも乗れて、充実した言えた一週間でした。
さあ現実が待っている。。

4 件のコメント:

匿名 さんのコメント...

どうもです!

羨ましいくらいお楽しみのようで何よりです。怪我が大した事なくて良かったですね。
僕はスキーの板が外れず骨折はしませんでしたがかなり痛い目にあった事があります。ビンディングを目一杯締めていたのが敗因。でも急斜面で外れない、確実に開放される、この両立って結構難しい・・・

考えてみるに僕が最後にスキー場に行ったのは10年以上前です。今でも部屋の片隅にカザマ ジェネシス1.2が置いてあります。ビンディングはマーカーのFDR。基礎スキーの板としては使いやすかったけどもはやアンティーク!(爆)

それはそうと舗装路での「滑り」はパワースライドではお釣りをもらう事もなく問題なしでした。ただドリフトになると結構なお釣りをくらいました。パワースライドの場合は舵角がカウンターまでいかず0度程度、一方でドリフトは完全にカウンターになるので戻しが難しい。まあ僕のレベルは所詮こんなもんです。(笑)

a3jettaglx さんのコメント...

お、ちゃぐさんもSkierでしたか。片足に別々に長い板が付くSkiは膝を痛めやすいですよね。僕の場合、バイクで痛めた左内側靭帯をSkiで2回も痛めたことがあり、モトクロス用のニーブレースを付けて滑ってました。Snowboardに転向してからはブレースなしでしたが、今度は右膝の半月板を軽く痛めたようです。
カザマってとこが渋いですね。今はSki板もホント短くなりましたよ。レーサーでさえ2mの板なんて履いてないですよね。思うにあの板の長さは高速安定性と言うより、見栄に比例していたのでしょうか。僕の1.9mのロシとヘッドの板はもう使わないので、もったいないけど、捨てて帰ろうと思います。
ところで、ドリフトとパワースライドの違いは、コーナー入り口からフェイントで向きを変えるか否かですか?
今イニシャルDのアニメを見ながら勉強中です。(うそ)

匿名 さんのコメント...

こんばんは!

僕の1.2は198cmでした。
当時の板は長い方が飛ばした時の安定性が
良いのは間違いなかったと記憶しています。
平らな急斜面を大回りなパラレル3ターンで下り切るとか。遠心力と脚力とのバランス勝負ですね。(笑)
こぶでもちゃんと踏めば切りながら細かく曲がれるので取り回しも平気でした。今は絶対無理ですけど。(汗)

ドリフトとパワースライドの違い。
これは僕もフェイントで向きを変えるか否かと思っています。なので僕のは曲がる方にハンドルを切り、その状態でパワーオンにして流すきっかけを作るのでパワースライド。カウンター当てると言うより舵角は0度に近いはずです。一方ドリフトは最初からカウンターになってますね。結果お釣りくらう。下手なので。(笑)と思ってます。違うのかな。

それと僕もイニD好きですよ。
86乗り(元を含む)にはたまりませんね。
我ながら単純だと思いますが。(爆)

a3jettaglx さんのコメント...

平らな斜面の大回り。決まると気持ちいいですよね-。僕の場合急斜面でなく、中斜面でないと気持ちよくないですが。
級取りやってたころは、4ターンにあわせた練習ばかりで開放感なしでしたが、自由の身になってからは気持ちよさが最優先です。
ちゃぐさん、Ski相当うまかったんですね。
僕の場合、コブを楽しむレベルに到達することなく、Boardに移行しましたが、今でも新雪で且つ、緩やかなコブでないと入れません。
早く膝直して思いっきり動きたいなー。

ドリフトは今まさにイニシャルD見てました。碓氷峠で、ありえないほど上手くて若い女性走り屋(絶対にそんな人いない)に勝ったところです。