2010年2月24日水曜日

さよならLegacy

2月はいよいよ帰任の月。仕事も生活も片付けが大変。最後は写真も脈絡無くオムニバスだ。

2月11日、久々?に大雪が降り、会社もクローズ。でも出社したからには強制退去になった11AMまで仕事をし、帰宅。。のはずが、エンジン掛けたまま、リモコンロック付き車初となる閉じ込みをやってしまい、オールシーズンを履くミニクーパ乗りの同僚に家まで送ってもらう。
Miyaホントにありがとう。ミニはいい車だった。
で、その後はいつもの8の字練習場に行ったのだが、新雪はすでに先駆者に食われてしまっていた。まあ、閉じ込みやっときながら無事に帰れただけでもよしとしよう。


2月14日。うちの課に新たに配属になった新人はなんとLong Islandではリゾートとして有名なFire Islandの出身だった。この島の灯台マニア?の間では有名な灯台のすぐそばまで車で行けることを教えてもらい、ほぼ最後となる観光地ドライブに出かけた。
灯台まではこっから徒歩10分弱。


マンハッタンに車ででかけるのも今日で最後。いつもの4th Aveを下る。
写真はグランドセントラルステーション横のクランク路。いつもはTaxiどもを抜く良いスポットなのだが、今晩は渋滞。


2月21日。引越し1週間前の週末ながら、妻にOKをもらいNY最後のSnowBoardに出かけた。この日は、雪も異例に良く、天気も抜けるような青空。最後を締めくくるのに最高の一日だった。
なおこの日は、前売り券を買うと通常$54のリフト券が確か$30くらい(詳細忘れました)になるスペシャルな日。その分リフトは混んでたけどここまで安けりゃOK。
Belleayreに行く人はHPをまめにチェックすべし。


2月24日。帰国前夜にオフィスに最後の片付けに行き、やっとR32の試乗をさせてもらう。Thanks Tom! 人を見かけで判断してはいけない。彼は空手の黒帯を持っているのだ。
他人にR32を運転させるのは初めてだそうで、ありがたく試乗第一号をさせてもらった。
気になっていた02Mのシフトタッチだが、6速化した02Jとあまり変わらない気がしてなんか満足。ただR32のハンドリングは素晴らしく、Jettaに感じられるステアリング周りの遊びが一切無い。乗り心地もいい。エンジン音もいい。これで雪のうえでもスタックする危険もないのだからいい車だ。

で、肝心のLegacyの話だが、2月19日に手放した。
最初買う気満々だった同僚も金銭的な都合から脱落。
もう1人買いそうなMR2!乗りがいたのだが、奥さんと相談しているうちに時間切れ。
結局安くガリバーに売ってしまった。これからNYエリアに出てくるガリバーの05 Legacy 2.5GT Limited Wagonは買いですよ。なんたってブレーキパッドとタイヤ、Fブレーキロータは新品なんだから。唯一の懸念点はダッシュボードのラットル音と、クラッチペダルロッドのモコモコ音のみ。機能的には全く調子の良い素晴らしい車でした。
5年間この車に乗れて楽しかった。最後に家具を売るときにも役にたった。

2010年1月31日日曜日

北米最後のBoardトリップ

帰国前の最後のSnowBoardトリップにバーモントのStrattonとMount Snowに行った。

StrattonはNew Englandエリアでは好きなSki場の1つ。
Boad向きの中斜面が多く、タウンも充実している。


今回は最後のBoardトリップと言うこともあり、宿は奮発した。
リゾート直営で歩いてSki場に行けるLong Trail Houseだ。
滑った後の楽しみはローカルビールのハイバネーター(冬眠者?)と、メイプルスモークされたビーフジャーキーを頂く。
この日は気温-20℃近かったので、この後タウンの一番近くのピザ屋でディナーとした。
滑った後のアメリカンジャンキーははっきり行ってうまい。ビザとビールとサラダでもう満足。


翌日は気温が低い上に風も強く、ゴンドラは運休。
リフトを乗り継いで頂上にいったが、体感温度はまたしても-20℃の世界。
日本だとここまで寒いのは北海道でも経験したことがない。
雪は昨晩新雪が降ったので、意外と良かった。


翌日はMount Snow近くの豪華宿、White House Innに泊まる。
憧れのリアル暖炉+ジャグジーつきの部屋にし、ビール飲みながら浸かっていたら、レストランはクローズしてしまった。
仕方ないので、バーで一杯やりながらポテチと持参したハムを食べる。これまたうまい。


これが、White House Innの外観。個人経営にしては立派だった。高かったけど、朝食もうまく満足。
しかしLegacyは冬には最高の車だった。この2005年型(BP6)2.5Lターボ仕様は、以前乗っていた1995型2.2Lボンクラエンジンとは違って、早いしステアリング剛性は高いし、センター&リアデフのビスカスLSDも良く効いてすばらしい車だ。帰国で手放すのが本当に惜しい。


最後にまた反省の動画を。
僕は基本的にフラットな斜面のミドル&ロングターンが好きだけど、たまにはショート気味のターンを。半月板を痛めた右膝は、毎晩アイシングをしてるせいか、なんとかもっている。
もう、これで遠出のBoadも最後と思うと名残惜しいが、満足だった。

2009年12月24日木曜日

2009-2010シーズン初滑り

先週そこそこ雪が降ったし、右膝の調子も良かったので、初すべりに行ってみた。

行ったのはNYのローカルSki場、Belleayre Mountain
初すべりなので、BoardのWaxをしこしこ駐車場で剥がしてからゲレンデに向かう。
例によって寝坊したので、このとき既に2PM。


残念ながらLong IslandやCityに降った雪はCatskillエリアでは全く降らなかったようで、硬い雪面で、まだオープンしていないトレールもあった。



ただ、クリスマスシーズンは一般的に家や友人宅で過ごすのが大多数なので、ゲレンデはガラガラでリフト待ちもゼロ。
好きなラインを自由に滑れるのは気持ちいい。


雪は少なめだったが、山の上の方はきれいな樹氷になっていた。


たった1時間45分の滑りだったけど、休みなく滑ったので満足度はとても高かった。
今回じつは医者にOKをもらわずに滑りに行っってしまったのだが、大人しく滑る分には、問題ないようだ。むしろ、後日調子にのってやったジョギング(たった10分だけ)のほうが、走ってるときはよかったのだが、その後右膝に違和感が続いた。
走るって言うのは膝に負担のかかる運動だってのを、あらためて実感。ただBoardも飛んだり本気で攻めれば同じことだろうけど、大人しく滑ればOKって言うことがわかったのは収穫。

自分の滑りの動画を貼っておきます。
ヒールサイドへの切り替えしで内倒して転んでいるとこや、その他突っ込みどころはあるけれど、ほんとガラガラのゲレンデでしょ。良いローカルSki場の見本。


妻の滑り。
撮影者のコメントがかなりバカっぽく聞こえるけど、まあゲレンデをエンジョイしてる男なんてみんなバカみたいなもんってことで。。

2009年12月18日金曜日

スッタドレスに交換

週末は12月ながら大雪の予報(ストーム注意報)だったので、早めにスタッドレスタイヤに交換。

ブレーキメンテですっかり味を占めたので、金曜の夜にJettaを出してガレージ内で作業開始。
どんなにボロくてもガレージがあるとぜんぜん冬場の作業が辛くない。


2日前に交換したばかりのロータも通勤で当たりがついて来たようだ。
きれいなロータを見るのは気持ちいい。(すぐ錆るけど)
金曜の夜はホイールだけ交換して、うるさいエア調整は翌日にすることにした。


ホイールはOZの既にディスコンとなったSuperLggeraにミシュランのPilot Alpin2の組み合わせ。
すでに5シーズン目で6部山だが、アイスバーンのないNYエリアでは何の問題も無い。

オールシーズンのFalken Ziex912が重いせいか、1輪当たり3Kgも軽くなった。ただし乗り味は意外とばたついた感じ。以前はもっとしっとりした印象だったが。
見た目は文句なしにSUBARU車にフィットすると思う。来年誰か買います?


土曜の夜は予報通りの雪になりました。
タイムズスクウェアにて。


翌日曜には、Legacyは雪でミニバンのようになっていた。
ガラスの雪を落としただけで、何の問題もなく発進できるのは流石、センタデフとリアデフにビスカスLSDの入ったAWDシステムだ。
FFのJettaでは絶対こんなとこに駐車できない。

またまた無敵のLegacyの季節がやってきた。

2009年12月16日水曜日

ブレーキメンテ続き

ブレーキメンテの続き~。
Fはハンドルを切れば作業スペースを確保できることを思い出した。
前回ロータ研磨の時にやっていたはずなのに、すっかり忘れていた。老化というのは恐ろしい。
週末の作業はえらい寒かったので、今回は月曜の夜にJettaを出してから、ガレージ内で快適に作業開始。

で、ハンドルを目いっぱい切り、鉄パイプでレンチを延長して、固着したキャリパハンガボルトを緩める。どんなにオーバートルクで締めたボルトも揺るむ秘密兵器だ。
上側はギッと緩んだが、何と下側は、、、


見事にボキッと折れた。
あちゃー。一瞬何も見ていないことにしようと思ったが、ハンバーボルトがなければキャリパは固定できず、キャリパの無い車は止まれず、そんな車は少しも走れない。
バイスグリップで緩めようとしたが滑って話にならず、鉄ノコで頭を平たく切ってデカイモンキーレンチを掛ける。ミシッと先端がねじれた。
あちゃーコリャダメだー。完全にさび付いて固着してる。

夜も9時近かったのでさっさとあきらめ、翌朝SUBARUディーラーにハンガを買いに行くことにし、反対側(右)のロータを交換する。こちらも錆びてはいたものの、難なく緩んだ。


翌朝ディーラーに行くと、ハンガーの在庫はなく、$77.70でオーダーを入れた。折角タダでブレーキメンテのはずだったのに。

会社で折れたボルトを見せびらかすと、同僚がエキストラクターとバーナーを持ってるから明日持ってくると言う。まあ、これだけ固着して折れたボルトにはエキストラクター自体が折れて無理だと思ったが、どうせ部品が来るのも明日だし、ありがたくトライさせてもらうことにした。

エキストラクタは写真の通り、ドリルで穴を空けてから挿すタイプではなく、外側に噛むタイプだった。
会社なのでとりあえず、バーナーなしでトライすると、何とあっさり緩んだ!!!!!
うそ!すげーこれ。同僚には厚く例を言い、このクラフトマン(シアーズ)のエキストラクタは絶対買おうと思った。(飛び出したボルト専用だけど)

この日は上司に1時間の時間休をもらい、SUBARUディーラーに行って注文したハンガーをキャンセルして、ボルトだけ2本$9.20で買った。


ハンガーボルトには、アンチシーズグリスを塗ってから取り付け、(サービスマニュアルには、勿論そんな指示はありません)規定の80Nmで締め付ける。
キャリパボルトは全く錆びていなかったのでそのまま取り付けた。ハンガーボルトと異なり、構造上、密閉されているようだ。


SUBARU新品ディスクは、エッジ部とベルハウジング部がちゃんと塗装されていて好感が持てる。
さすが一枚$94.95もするだけのことはある。
パット接触面は念のため、ブレーキクリーナで清掃してから取り付ける。(錆止めと思われる油分がついていた)

ついでに8ヶ月ぶりにエンジンオイルも交換する。
MOTUL 300Vはフィーリングが悪化しないので、高いが一旦使うと手放せない感じ。
今回も5W-40 4L+αとオイルフィルタも交換。純正オイルフィルタは日本製からカナダ製に変更されていて、価格も$7.85→$5.60に値下げされており、もはやフラムなどのサードパーティ品を選ぶ理由は何も無い感じ。
ついでにパワステフルードも純正ATF($5.51/L)に交換した。

いやー今回は手間かかったけど、これでもう売るまでメンテは不要なはず。
まったくブレず、じわーと効くブレーキは気持ちいい!

2009年12月12日土曜日

ブレーキメンテ

来年には手放すことになる、05Legacy2.5GTの売る前メンテ第2段は、ブレーキメンテ。
昨年Fロータ研磨をしていたにも関わらず、最近高速からのブレーキングで、ブレを感じるのが気になっていた。
解決するには再研磨かロータ交換だが、折角だからクレジットカードのポイントを使ってFロータを新品にすることにした。ついでにフルードと、2年前に同じくポイントで買っていたパッドも交換する。

馬に載せ、0℃付近の寒さのなか作業開始。


Fパッドはご覧のとおり、残り2mmあるかどうか。5年弱でほぼ無駄なく使い切ったと言えよう。


SUBARU純正パッドの新旧比較。新品パッドは角が鳴き防止のため、かなり落としてある。


さらに純正パッドは高いだけあって(確かFだけで$100くらい)、鳴き防止シム、スライド部のプレート、グリス2種類がセットになっている全部入り。
特に金色のスライド部のパッドグリスは、固着防止の金属粉入りで粘度がかなり高く、左下の普段使っているワコーズのモリブデン入りブレーキラバーグリスよりも持ちがよさそう。


リアは予想に反して、Fと同じくらい減っていて、こちらも無駄なく使い切った。

ロータの写真が無いのだが、実はキャリパハンガのボルトがどうにも緩まず、交換をあきらめた。
夜までにCityに行かなければならなかったので、今回はパッドとフルード交換のみ実施。寒い中、フルード交換のアシストをしてくれたZono君ありがとう。

ところで、なぜかパッドの交換で初期の食いつきが明らかに良くなった。
普通パッドのみ交換すると、当たりが出るまで、凹凸のあるロータと新品パッドが密着せず、効きが落ちるものだが。。 ひょっとしてSUBARUはパッドの材質を変更したのか。
いずれにせよ、初期の食いつきがよくなったのは気持ちいいものだ。
ロータ交換はまた後日。

2009年11月14日土曜日

久々に4輪ともオールシーズンタイヤに交換

この05Legacy 2.5GTに乗り始めて早4年。
10年もののA3Jettaから乗り換える度に、そのポテンシャルの高さを感じさせてくれた。
雪道での絶大なトラクションやアクセルでパワーオーバーに持っていける走りを楽しめる特性は勿論、ドライ路面でのハンドリング(ステアリングの剛性感・タイヤインフォメーション)は素晴らしい。
Wagonの実用性を兼ね備えながら、走りのポテンシャルと快適さまでも両立した稀有な車だと思う。
懐古趣味的なA3Jettaと、05年当時最新のLegacyとの車ライフは、とても充実したものだった。
そんなLegacyも来年の帰任時には手放さなければならない。

05年と06年にしか存在しない希少な5MT GT Wagonってこともあり、中古車屋ではなく、知人に譲渡する可能性が高い。ならば05年車としては最高に近いコンディションで売ると言うのがこの車に対する愛情と言うものだ。
今のタイヤはFに夏タイヤのAVON Tech M500、Rに純正オールシーズンのブリジストンRE92と言う一般的でない組み合わせ。当然FのグリップがRを上回っており、雨の日にスピンしかけたことも2度ほどあった。
このまま売るのは、いくらAs isが原則の中古車でも忍びないので、あと4ヶ月ほどしか乗らないにもかかわらず、Legacyにふさわしいオールシーズンタイヤに交換することにした。


で、選んだのがこれ、ファルケンZIEX912
選んだ理由は、コンシューマレポートのハイパフォーマンスオールシーズンタイヤ比較で、高い評価を得ていた(氷上でのブレーキだけは低評価)のと、価格が安かったこと。
購入したDiscount Tireでは送料込み1輪当たり$91で売っていたが、送料別でもっと安いサイトを見つけ、電話して値切り4輪で$349に。(1輪当たり$87.25。件の安いサイトより送料込みで総額$12ほど安くなった。)
取り付けは地元のタイヤ屋で、1輪当たり$35もかかったので結局総額$489となった。これでも地元のタイヤ屋で全て買うより$20程安いのだ。
で、肝心の乗り味だが、やはり所詮オールシーズンだった。
いくらハンドリングを含む評価が高かったとは言え、夏タイヤのダイレクト感はなく、ステアリング中立付近が多少曖昧になった。
まあオールシーズンは所詮妥協の産物だし、当たり前だけどミニバンやSUVから較べれば、遥かにダイレクトでスポーティだ。
ちょっとタイヤが重いのか、レスポンスは落ちたのに少しドタバタ感がある。(特にリア。剛性感が落ちたので、規定より1PSIほど高めの空気圧にしているせいもあるかも)
まあ初めて乗る人には十分、良いハンドリングと感じられるレベルではあると思う。
雪道で全くグリップしない夏タイヤは、NYにおいては、スタッドレスも持っている人にしか履けないものなのでしかたなし。手持ちのスタッドレスは、タダであげる気はしないので。


今回9年落ちのJettaのスタッドレスタイヤ、ピレリ210SnowSportも交換した。
ピレリは下手なオールシーズンタイヤ以上の剛性感があり、雪道のグリップも良く、茨城に住んでいて、毎週のようにSnowBoardに行っていた僕には素晴らしいタイヤだった。
残溝5mmでまだ使えたのだが、氷では全くグリップしないこともあり、9年も使っていたので思い切って買い換えた。
ピレリは残念ながらもう15インチサイズのハイウェイスタッドレスを作ってなく、選択肢は限りなく少ない。
ワンサイズ細く若干大きい195/55-15なら数社が候補に挙がり、結局またもやコンシューマレポートで評価の高かったブリザックLM25にしてみた。
基本的にオーバープライスなブリジストンは嫌いだったのだが、1輪$71のセールプライスと、氷上も含めた高評価に負け、試してみることにした。
買ったあとで検索すると、このタイヤのランフラット版がGTRの純正スタッドレスとして、日産に採用されており、あのこだわりの車に選ばれる位だから、ドライの特性も含めて間違いは無さそうだ。